MV2
MV2
MV
MV
MV3
MV3
上品な空間で
過ごすひととき
落ち着いた雰囲気の中
味わう天ぷら
mv_icon

誰もがゆっくり過ごして
いただける空間

四季折々の食材を使った天ぷらと厳選された日本酒を、藤井寺の和食店にて提供しております。お店の雰囲気は高級感があり、落ち着いた空間で遅い時間まで営業しているため、気軽に立ち寄ることができます。料理は素材にこだわり、熟練した職人が手間暇をかけて仕上げ、季節感あふれる天ぷらは目の前で揚げたアツアツのものを楽しんでいただけます。またコース料理も好評で、幅広いラインナップのお酒とのペアリングを考慮した飲み合わせの提案も行っています。おしゃれなカウンター席も用意されており、一人での食事や接待に最適です。
Menu

季節の食材を使った上品な天ぷらを堪能

飲食業界で長年活躍してきた経験豊富な料理人が、四季折々の食材を使った天ぷらとそばを提供いたします。日本酒とのペアリングもお気軽にお試しいただけます。
ピックアップMENU
7品コース

1980円

おまかせ天麩羅5種、ご飯系 or 蕎麦、 甘味

10品コース

2980円

おまかせ天麩羅8種、 ご飯系 or 蕎麦、 甘味

鬼おろし(ポン酢で…)

280円

枝豆

280円

  • 落ち着いた雰囲気の居心地の良い空間
    Concept
    落ち着いた雰囲気の
    居心地の良い空間
    心を込めた料理と心温まるサービスをお届けしています。一つ一つ丁寧に揚げられた自慢の天ぷらと、打ちたてのそばを提供することにこだわっています。
  • 食材にこだわった揚げたての天ぷら
    Service
    食材にこだわった
    揚げたての天ぷら
    食材の選定に徹底的なこだわりを持ち、素材本来の味わいを引き出しています。また、落ち着いた雰囲気と心地よいサービスで、くつろげる環境を提供しています。
Gallery

店内の様子や雰囲気を事前にチェック

接待や大きな集まりの際には、会場の事前チェックが欠かせません。店内の雰囲気がわかる写真を多数掲載しておりますので、ご予約の前にご確認いただけます。
Access

駅近の立地で急なお立ち寄りにも便利

天麩羅 まさき

住所

〒583-0024

大阪府藤井寺市藤井寺1-21-9

Google MAPで確認する
電話番号

080-5282-0992

080-5282-0992

営業時間

【ランチ】12:00~16:00前日完全予約制

【ディナー】18:00~23:00(Lo22:30)

【ダーツ】23:00~27:00

定休日

月曜日

支払い方法

現金・クレジットカード・PayPay 

設備・特徴

・カウンター6席

・テーブル(4人掛け)3席

・全席喫煙可能

・自転車とバイクでお越しの方は駐輪場(無料)がございます

アクセス

藤井寺駅から歩いて約10分の大変便利な立地に店舗を構えております。また、道順もわかりやすく、初めていらっしゃる方でも簡単にアクセスしていただけます。
Q&A

多く寄せられるお客様の声を多数掲載

予約の際の質問事項やメニュー、コースに関するお問い合わせなど、いただく機会の多いお声に対する回答を掲載しております。ご不安な点はお気軽にお問い合わせください。
Q たばこは吸えますか? たばこは吸えますか?
A

全席喫煙可能です

Q コースのみですか? コースのみですか?
A

単品メニューもございます

Q ランチはやっていますか? ランチはやっていますか?
A

コースランチのみ営業してます。

※前日までの完全予約制になります。

Q 飲み放題はありますか? 飲み放題はありますか?
A

飲み放題もございます

Q 貸し切りはできますか? 貸し切りはできますか?
A

可能ですが、10名様以上のご予約にてお願いしております

Blog

店舗の様子やおすすめメニューを発信

新メニューや人気メニューの情報、お得なプランなどお店の情報を定期的に発信しております。また営業時間や定休日の変更のお知らせも随時更新しています。

Blog
Column

限定メニューや新商品の情報を発信

季節の食材を使用した限定メニューや、さまざまなコースの情報などをお届けいたします。専門知識を持ったスタッフによるここだけの耳寄り情報をチェックしていただけます。

  • 2023/11/11

    旬の野菜を活かした美味しい和食の天ぷら

    旬の野菜を活かした美味しい和食の天ぷらについてご紹介します。和食の天ぷらは、旬の野菜を使用することで、その味や風味が一層引き立ちます。季節ごとに楽しむべき旬の野菜を使った天ぷらは、その時期ならではの旨みや彩りが楽しめます。基本の作り方をマスターすれば、自宅でも手軽に天ぷらを楽しむことができます。さらに、旬の野菜を取り入れた天ぷらのアレンジレシピもありますので、是非挑戦してみてください。最後に、おすすめの旬の野菜天ぷらランキングもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。さあ、美味しい和食の天ぷらの世界へとご案内いたします。
  • 2023/10/05

    和食とお酒の最高のマリアージュ!おすすめのペアリング5選

    和食とお酒は絶妙な相性で、お互いの味わいを引き立て合います。和食の奥深い魅力とお酒とのマリアージュを紹介します。和食は、食材の持ち味を最大限に活かし、季節の素材を使った料理が特徴です。その繊細な味わいとバランスの良い調理法は、お酒との相性も抜群。お酒の種類も豊富で、日本酒、焼酎、ビールなどさまざまな選択肢があります。旬の和食とお酒のペアリングは、おいしさ倍増のコンビネーションを生み出します。また、伝統的な和食と洋風お酒のマッチングにも挑戦してみてください。和食好きの方には、お酒とのペアリングで新たな味わいを発見していただきたいです。以上が今回のコラムの記事構成です。
  • 2023/10/04

    【和食のパワフルな栄養効果】そば粉がもたらす驚くべき健康効果

    和食の中でも特に健康に良い食材として知られているそば粉。今回は、そば粉がもたらす驚くべき健康効果についてご紹介します。まずは、そば粉の栄養価についてです。そば粉には、たんぱく質や食物繊維、ビタミンAやB群、カルシウム、鉄などが豊富に含まれています。これらの栄養素は、体の健康維持に欠かせないものばかりです。また、そば粉には美容効果もあります。肌や髪の健康を保つだけでなく、美肌や美髪を促進する効果も期待できます。さらに、そば粉は免疫力向上やダイエットにも効果的です。抗酸化作用や腸内環境の改善などにより、免疫力を高める効果があります。また、食物繊維の豊富なそば粉は、満腹感を与えるため、食事制限中の方にもおすすめです。これだけではありません。今後は、そば粉を使った和食レシピや健康スイーツレシピも紹介していきますので、ぜひご期待ください。
  • 2023/10/01

    繊細な職人の技を味わう、天ぷらの魅力

    天ぷらといえば、繊細な職人の技が光る料理として知られています。何枚もの薄くてサクサクとした揚げ衣で包まれた、旬の素材が熱々の油で揚げられる様子は、まさに芸術そのもの。では、天ぷらの魅力やその作り方、こだわりの素材、そしておすすめの食べ方についてご紹介しましょう。天ぷらの魅力は、何と言ってもそのサクサクとした食感と香ばしい風味にあります。薄くて軽い揚げ衣が素材の旨みを引き立て、一口食べると口の中で広がる美味しさは格別です。さらに、揚げたての天ぷらはサクッとした食感が残っているので、一度にたくさん食べられる点も魅力の一つです。天ぷらの味わいは、職人の技と手間暇が必要とされる作り方で生まれます。最も重要なポイントは、揚げる油の温度と素材の下ごしらえです。油温を適切に保ちながら、一貫して均等に揚げることが職人の技術の真髄です。そして、旬の素材を使用することも天ぷらの魅力の一つ。季節ごとに変わる食材の中から、一番美味しい時期に収穫されたものを使用することで、素材本来の旨みや甘みを最大限に引き出します。そして、天ぷらを堪能する際のおすすめの食べ方としては、まずはそのまま塩や天つゆで味わってみることをオススメします。その後、天ぷらにレモンを絞ったり、大根おろしやわさびを添えたりするのも楽しみ方の一つです。最後に、天ぷらを自宅で楽しむためには、油の温度管理や素材の下ごしらえに注意することが重要です。また、自宅で揚げる場合は、揚げ物用の油を使いましょう。家庭用のフライパンで揚げる際には、温度計を使って正確な温度管理を心がけましょう。天ぷらの魅力を十分に味わいつつ、美味しい天ぷらを自宅で楽しむことができるはずです。是非、挑戦してみてください。
Feature

特徴

  • 日常を忘れ落ち着いて過ごせる空間

    おしゃれな雰囲気の藤井寺の和食店で、四季折々の食材を使用した天ぷらや料理人こだわりの創作メニューと共に、日本酒をはじめとした豊富な種類のお酒を楽しめます。飲み放題のコースも用意しております。